ときわの森プロジェクト
横浜国立大学基金にご寄附をしてくださった方のお名前と大学へのメッセージを刻んだ記念プレートを、常盤台キャンパスに生息している木に取り付け、寄附してくださった方の大学への思いを目で見える形で残すプロジェクトです。
このプロジェクトに対する寄附は、横浜国立大学基金への寄附として使用いたします。なお、寄附の一部はときわの森の整備費として、森の維持・管理に役立てます。
申し込み方法
キャンパス内の木にプレート設置
申し込み方法
1口 5万円 (プレート1枚)
①クレジットカードからの払込み
②払込用紙での振込を希望される場合は、下記までお問い合わせください。
横浜国立大学卒業生・基金室 〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1 TEL:045-339-4443 FAX:045-339-3034 E-mail:ynu.kikin ![]() |
プレートイメージ

材質:合成樹脂
プレートを拡大表示
サイズ:210mm×150mm×10mm
記入項目
①和名 ②学名 ③科名・属名 ④説明
⑤写真 ⑥設置No ⑦設置月 ⑧寄附月
⑨寄附者からのメッセージ(50文字以内)
⑩寄附者名(個人名・団体名)
※寄附者メッセージ枠内のレイアウトは自由に使用できます。
プレートをつけられる対象エリア
対象エリア
マップを拡大表示
①常盤台小学校通学路にある木
②YNUモニュメント周辺の木
③名教自然碑周辺の木
④中央歩行帯
※上記からエリアをお選びいただくことはできますが、どの木にプレートをつけるか大学にお任せいただきます。
プレートの設置期間及び保証について
プレートの設置は5年間になります。設置期間中、プレートの破損や紛失があった場合は、適宜大学で補修や新しいプレートを設置いたします。
また、プレートを設置した木を大学の判断で伐採等する必要が出た場合、天災などで倒木した場合、別の木にプレートを移すことがありますのであらかじめご承知おきください。
プレートの設置について
「ときわの森プロジェクト」への寄附については、後日、大学担当者よりプレートの掲載内容・設置エリアなどについて、確認の連絡をいたします。
横浜国立大学の森

横浜国立大学では、1980年に創立30周年及びキャンパス統合を記念して本格的な環境保全林の創造を計画し、本学名誉教授・宮脇昭先生が提唱する”ふるさとの木によるふるさとの森づくり”の一環として「ドングリの木」の苗を植栽しました。約40年の時を経て成長を遂げた常緑の森は、横浜国立大学と周辺地域の環境保全に大きな役割を果たしております。