1. HOME
  2. 寄附の方法
  3. リサイクル募金
  4. 横浜国立大学リサイクル募金Q&A

横浜国立大学リサイクル募金Q&A

Q&A

  • 申し込み方法は、Web、電話及び郵送の3種類なのか。
  • 申込はWebと電話の2種類です。電話で申し込む場合、実際に古本を入れる段ボール箱に、チラシ裏面の申込書に記入したものを一緒に入れていただくことになります。複数箱で一口の場合、どれか一つの箱に1枚入れていただければけっこうです。

  • 受付できない古本の具体例を教えて欲しい。
  • 受付できないものは、
    *百科事典(日本文学全集など、作家の冠のついていないもの及びISBNコードの無い本)
    *法律書(法改正がなされると用をなさないもの)
    *辞書(国語、英語など再販が多いもの。ただし、タガログ語など珍しい辞書はOK)
    *5年以上前の参考書、回答している参考書(その他参考書は多少書き込はOK)
    *コンビニのペーパーバックコミック(通常のコミック本はOK)
    *自費出版本
    *汚れの強い本
    *新聞・週刊誌
    *英語圏以外の洋書などです。

  • 古本の量が多い場合は、より分けが大変ですので、買取りができるものが半分以上であり、全集以外、きれいな本であればより分ける必要はありません。
  • なお、高価買い取りができるものは、
    *新しい本
    *ビジネス本
    *専門書
    *自己啓発書
    *レシピ本
    *エクササイズ本
    *実用書
    *趣味の本
    *絵本等児童書

    また、古本だけでなく、DVDやゲームソフトも買取りの対象になります。

  • リサイクル募金協力者には大学へ寄附した金額の報告がされるのか。
  • 運営協力会社の査定が済むと、リサイクル募金協力者の方へメールまたは電話で報告されます。メールの場合にはbccで横浜国立大学にも情報が共有されます。Webで申し込んだ方やメールアドレスが判る方にはメールで、メールアドレスが無い方には電話または郵送の受領書で報告されます。

  • 買取り価格がつかなかった本はどうなるのか。
  • 運営協力会社が責任を持って、教育・福祉施設等でのリユースやチャリティーマーケット等でリユースする等、適切にリサイクルします。

  • リサイクル募金協力者の名前は大学HPなどに記載されるのか。
  • Webサイトに名前を掲載することに同意いただけた方について、大学のWebサイトにお名前を掲載しております。

  • 古本等回収はどこで行うのか。
  • リサイクル募金協力者の指定する場所(ご自宅等ご都合の良い場所)に宅配業者が伺います(【△△小学校のグランド脇】等の場所が特定できないような指定はできません)。時間帯を指定する場合は、2時間から4時間の幅で設定されている時間帯の中から指定していただきます。
    横浜国立大学の教職員が、学内の研究室に不要な本を多数お持ちの場合は、研究室等を指定していただいても結構です。
    宅配業者へは、リサイクル募金協力者ご自身または代理人の方のお立会のもとにお渡しいただきます。

    (卒業生・基金担当)