1. HOME
  2. プロジェクト一覧
  3. 学生修学支援基金

学生修学支援基金

main image

学生修学支援基金へのご寄附のお願い

「学生修学支援基金」とは、経済的な理由で修学に困難がある学生及び障がいのある学生等に対して支援をし、意欲と能力のある学生がより勉学・研究に集中できるように支援することを目的としております。皆様からのご寄附は、以下の事業として大切に活用させていただきます。
 

学生修学支援基金を活用する事業

学生修学支援基金へのご寄附のお願い
「学生修学支援基金」とは、経済的な理由で修学に困難がある学生及び障がいのある学生等に対して支援をし、意欲と能力のある学生がより勉学・研究に集中できるように支援することを目的としております。皆様からのご寄附は、以下の事業として大切に活用させていただきます。
 

学生修学支援基金を活用する事業
① 授業料、入学料又は学生宿舎料等の全部又は一部を免除する事業

② 学生への奨学金(学資金)支給事業

③ 学生の海外派遣への支援事業

④ 外国人留学生と日本人学生が共同生活を営む寄宿舎の整備、運営の一部を負担する事業※

⑤ 障害のある学生等に対して、個々の学生等の障害の状態に応じた合理的な配慮を提供する事業※

※2025年4月より本基金の対象となる事業を追加しました。

税制上の優遇措置

  税額控除対象 

平成28年度税制改正により、学生の修学支援を目的とする個人の方からのご寄附について、従来の「所得控除」に加え、「税額控除」も選択適用されることとなりましたので、「修学支援基金」へのご寄附者は、ご自身でどちらか一方をご選択いただけます。


税制上の優遇措置についての詳細

ご寄附の方法

当ページの「このプロジェクトに寄附をする」ボタンよりご寄附お申込みの上、以下にございます1~3の方法でご寄附をお願いいたします。


  1. クレジットカード決済
  2. 専用払込取扱票による金融機関窓口での振り込み
  3. 銀行振込(金融機関窓口・ATM・ネットバンキング)

*ご寄附の申し込みにつきましてご不明な点がございます場合は、
お手数お掛けいたしますが以下お問い合わせ先までご連絡ください。

 

お問い合わせ先
横浜国立大学 卒業生・基金担当(問合せフォーム)
〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台79-1
TEL:045-339-4443
FAX:045-339-3034
email:ynu.kikin@ynu.ac.jp
※お電話によるお問い合わせ:平日(月~金)9:00~17:00

実施事業例

学生修学支援基金では、上記目的を達成するため、具体的に以下の支援を行えるようご寄附をお願いしております。また奨学金については、現在、個人、企業の皆様からご寄附いただき、「冠奨学金事業」を実施しています。「冠奨学金事業」は、ご寄附くださる方のご意思を尊重して、対象者、受給資格、金額等を決定いたします。「冠奨学金事業」についてご検討されている方は、卒業生・基金担当までぜひご相談ください。現在実施中の冠奨学金は、以下をご覧ください。
 

 

新入生スタートアップ支援金

rDSC_2327.jpg
 

本学学部の正規課程に入学する1年生の日本人学生で、成績優秀かつ経済的理由により修学が困難な者を対象とし、レポートや資料作成に必要なパソコン、教科書や日常生活に必要な物資の購入支援等を目的としています。

 
給付内容:30万円 / 1回 (採択年度に1回限り支給) 
*採用予定者数:20名程度/年
 
現在は、学生修学支援基金の予算を勘案し、給付内容を15万円 / 1回として実施しております。継続的なご寄附をお願いいたします。

 

 

卒業バックアップ支援金
イメージ写真.jpg
 

本学日本人学部学生を対象として、勉学意欲があるにもかかわらず、経済的理由によりやむを得ず留年した者や、留学をしたことにより修業年限を超過した者、又は長期療養を余儀なくされた者などを対象とした支援等を目的としています。

 
給付内容:5万円 / 月 (1年間) 
*採用予定者数:若干名/年

  令和5年度までは学生修学支援基金の予算を勘案し未実施となっております。継続的なご寄附をお願いいたします。
 

 

 

大学院生支援金
イメージ写真2.jpg
 

本学在籍の大学院生を対象としており、成績優秀な大学院生が勉学・研究活動に専念し、経済状況にかかわらず多様な学生が活躍することのできる支援体制の整備を行います。

 
給付内容:15万円 / 月 (1年間) 
*採用予定者数:若干名/年
 

  令和5年度までは学生修学支援基金の予算を勘案し未実施となっております。継続的なご寄附をお願いいたします。

 

 

現在実施中の冠奨学金

YNU大澤奨学金
★長南さん.jpg
 
本学卒業生の大澤様より、「学生には自分を見失わないでしっかり歩んで行って欲しい。」、「学生時代に自分の知らない世界とたくさん出会って欲しい。」と本学へご寄附いただくことにより、成績優秀者で経済的理由により修業が困難な学生への給付型奨学金として設立。

給付内容:5万円 / 月
給付期間:学部2年時から3年間支給
*採用予定者数:4~5名程度/年

 

YNU竹井准子記念奨学金
Image.jpeg
 
本学卒業生の故竹井准子様による、「経済的事情のため勉強することを諦め大学進学を断念せざるを得ない人のために寄附をしたい。」という意思をご親族が引き継ぎ、設立。本学の学部の正規課程に在籍する1年生(令和2年4月現在)の日本人女子学生で、母子父子家庭または両親のいない家庭の者で、成績優秀かつ経済的理由により修学が困難な者を対象とする。

給付内容:5万円 / 月
給付期間:学部1年時から4年間支給

*採用予定者数:3名程度/年

 

八幡ねじ・鈴木建吾奨学金
5DB4E485-EEE5-4F48-B240-F45548FD22BD.jpeg
 

本学卒業生であり株式会社八幡ねじの代表取締役会長である鈴木建吾様と株式会社八幡ねじ様より、「経済的理由により修学が困難な学生が学業を諦めることのないように、未来を創る人材育成に役立てたい。」という想いから設立。本学の学部または大学院の正規課程に在籍する日本人学生で成績優秀かつ経済的理由により就学が困難な者を対象とする。

 

給付内容:5万円 / 月

給付期間:2年~3年間支給(学部、大学院在籍かにより異なる)

*採用予定者数:3名程度/年


*奨学金に関する詳細、最新情報は「学内奨学金」をご覧ください。
*支給学生から感謝のメッセージは「学生・教職員からの感謝の声」に届いています。

 

 

このプロジェクトに寄附をする

2022年度活動報告

皆さまから賜りましたご寄附は、教育・研究活動支援として各事業に活用いたしました。こちらでは活用事業の一部をご紹介いたします。

 新入生スタートアップ支援金 

大学の新生活へのスタートアップ支援を目的とする給付型の支援事業です。経済的な理由によって学業をあきらめることのないよう、成績優秀な学生がノートPCの購入等の学習環境整備に活用いたしました。

・支援学生:8名

・支援内容:15万円(採択年度に1回限り)

 

 YNU大澤奨学金 

本学卒業生の大澤様から賜りましたご寄附を基に設立された、給付型の奨学金事業です。

・支援学生:16名(継続11名+新規5名)

・支援内容:5万円/月×12か月

 

(YNU大澤奨学金)長南諒.JPG
 
(YNU大澤奨学金)アズハリ健士朗.JPG
 
写真①(田中さん).jpg
 

 YNU竹井准子記念奨学金 

本学卒業生の竹井准子様のご遺志によるご寄附を基に設立された、給付型の奨学金事業です。

・支援学生:8名(継続6名+新規2名)

・支援内容:5万円/月×12か月

 

IMG_0567(20220114-161708).jpg
 
画像1_リサイズ.jpg
 
Image (7).jpg
 

 八幡ねじ・鈴木建吾奨学金 

株式会社八幡ねじ及び、本学卒業生の鈴木建吾様から賜りましたご寄附を基に設立された、給付型の奨学金事業です。

・支援学生:5名(継続3名+新規2名)

・支援内容:5万円/月×12か月

 

IMG_0217.JPG
 
IMG_2300_リサイズ.jpg
 
Image[1].jpeg
 


 

支援を受けた学生からの感謝のメッセージ

私は大澤奨学金の奨学生として採用していただいたことにより、アルバイトをする必要がなくなりました。そのおかげで自由に使える時間ができたため、ROUTEというプログラムに参加して4年生の研究室配属よりも早く研究に携わることができております。ROUTEに参加したことにより、自分が本当にやりたいことがエネルギー分野にあるということに早いうちに気付くことができました。また、来年度(4年生)の目標として、大学院は海外(北米)に進学したいと2年生の頃から考えていたため、そのために研究はもちろん英語の勉強などの準備にも力を注いでいきたいと思っております。最後に、このように探求心の赴くままに学生生活を送ることができているのは奨学生として採用していただけたことが非常に大きな要因であることは間違いありません。心よりお礼申し上げます。奨学生の名に恥じぬよう精進いたします。(YNU大澤奨学金 奨学生)

 

今年度で、YNU竹井准子記念奨学金を頂くようになってから三年が過ぎようとしています。奨学金のおかげで充実した学生生活を送る事が出来ています。竹井准子様及びご遺族の方にあらためて感謝申し上げます。昨年度と違い、大学に通えるようになり、目録贈呈式にも参加する事が出来て大変喜ばしく思います。今年度の秋学期から研究室に所属することになり、忙しいながらも毎日充実した日々を送っています。大学に入学した目的である、研究に挑戦することができたのが非常に嬉しいです。本当にありがとうございます。今後も竹井准子様の名に恥じないような学生生活を送れるよう努力してまいります。(YNU竹井准子記念奨学金 奨学生)

 

この度本奨学金制度の奨学生にご選出いただき、誠にありがとうございます。コロナウイルスによってもたらされた非日常が日常となろうとしている今、私達学生は変化し続ける社会に順応する力を磨かなければならないと常々感じています。そのためには、大学内外での学習は勿論、遠隔化で希薄化しがちな人間関係の構築や趣味などによる日々の生活の充実を通し、豊富な知識・人脈・感性を養っていくべきであると考えています。頂いた奨学金は日々の学習機会や部活動・趣味それ自体のため及びそのための時間を確保するために活用し、上記のものを学校生活の中で得たいと考えています。そして、将来はこれらを駆使し時代の潮流に乗り、ますます多様化するであろうこれからの社会に貢献できる人材として成長していきたいです。繰り返しにはなりますが、この度は誠にありがとうございます。奨学生として、感謝と高い意識を忘れずに学校生活を送りたいと思います。(八幡ねじ・鈴木建吾奨学金 奨学生)

 

このほかの感謝のメッセージは、「学生・教職員からの感謝の声」をご覧ください。

このプロジェクトに寄附をする

ご寄附をいただいた皆様からの応援メッセージです。
  • ******** 2021年06月19日 50,000円

    コロナ禍ではありますが、学生の皆さんには頑張って勉強して欲しいです。また、対面授業を主流とする本来の体制に戻ってからは、円滑なコミュケーションに心掛け、リアルな対話を楽しんでいただきたいです。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 石渡 秀和 2021年05月21日 50,000円

    横浜国大で勉強される学生さんが、社会に 貢献される事を期待しています。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 小野寺 紳 2021年05月18日 10,000円

    学問を学ぶ平等に、少しでもお力になれればと思います。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 三宅 康夫 2021年03月28日 10,000円

    勉強や研究に集中できる環境をと思い、わずかですが協力させていただきます。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • ******** 2021年03月05日 50,000円

    後輩のみなさん、いましかできない横国での学びを楽しんでください。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 谷口 直嗣 2021年01月03日 10,000円

    授業もオンラインが中心となり学生、教員の方の負担も大きくなったかと思いますが、それに屈しないでより良いインプットとアウトプットができる事を期待しています。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 森田 徹治 2020年09月21日 5,000円

    ささやかですが、皆様のお役に立てれば幸いです。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 阿久津 佳正 2020年09月17日 100,000円

    新型コロナに負けないで、未来に向かって勉学に勤しんで戴きたい。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 滿喜 良男 2020年08月07日 30,000円

    困難を乗り越えることは大きな経験になります。頑張ってください。

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

  • 石渡 秀和 2020年05月31日 30,000円

    日本は不確実な時代に向かっている中で、学生生活の過ごし方も 変わるでしょう。自分の将来の為に、学ぶことは大切ですね❗

    <横浜国立大学学生修学支援基金>

このプロジェクトに寄附をする

owner image

プロジェクトオーナー

横浜国立大学
学長
梅原 出

令和6年度の寄附受付総額

15,548,000円


令和6年度の寄附件数

89件

寄附の特典

privilege image10

金額をご自身で指定される場合は、その金額に応じて特典のご用意がございます。
詳細は、「寄附者特典」をご覧ください。

このプロジェクトに寄附する

10,000円までの寄附特典

privilege image11

ご寄附に対してお礼状をお送りいたします。

この金額で寄附する

10,000円以上の寄附特典

privilege image12

ご寄附に対してお礼状をお送りいたします。
そのほか、1万円以上5万円未満のご寄附お申し込みの方には「寄附者特典(YNUグッズ)」のうちA群より1つYNUグッズをお選びいただけます。(写真は一例です)

この金額で寄附する

50,000円以上の寄附特典

privilege image13

ご寄附に対してお礼状をお送りいたします。
そのほか、5万円以上10万円未満のご寄附お申し込みの方には「寄附者特典(YNUグッズ)」のうちA~B群より1つYNUグッズをお選びいただけます。(写真は一例です)

この金額で寄附する

10万円以上の寄附特典

privilege image14

ご寄附に対してお礼状をお送りいたします。
そのほか、10万円以上のご寄附お申し込みの方には「寄附者特典(YNUグッズ)」のうちA群~C群より1つYNUグッズをお選びいただけます。(20万円以上の方は2点お選びいただけます)
また、お申込額により感謝状の贈呈等の特典もございます。詳しくは、「寄附者特典」をご覧ください。

この金額で寄附する